近年では、おしゃれなオフィス家具が注目の的になっています。また、オフィス環境を整えることは、社員のモチベーションアップや、生産性の向上に繋がるでしょう。特に、長時間座って仕事をする現代において、オフィスチェアは大事な要素。
今回は、おしゃれで疲れないオフィスチェアの選び方と、おすすめのオフィスチェアをご紹介します。
目次
オフィスチェアの重要な役割とは?
前述通り、オフィスチェアは社員の生産性に影響します。疲れにくく、社員や会社に適しているものを選びましょう。一般社団法人オフィス家具協会によると、実はオフィス家具に満足していない人の割合が55.1%という結果も出ています。また71.4%の人が「オフィス環境の良し悪しは、仕事に対するモチベーションに影響する」と回答しています。
※出典:一般社団法人日本オフィス家具協会「ワーカーアンケート集計・分析結果報告」
https://www.joifa.or.jp/pdf/common_summarydata.pdf
オフィスチェア一つで業務環境に大きく影響する
オフィスチェアは、普段の姿勢に直結します。「疲れにくさ」を謡っているアイテムならどれでも良いわけではありません。体格に合っていないオフィスチェアの使用は、姿勢が維持できないため血行不良になりやすく、健康にも影響します。社員に合ったものの導入を検討しましょう。
机と椅子の高さについてはこちらの記事で紹介しています。
オフィスインテリアとして
機能面だけではなく、形や色味も適切なものを選ぶと良いでしょう。オフィスデスクなどの他のオフィス家具や、床や壁などの色味に合ったものを取り入れるとよいでしょう。
おしゃれな空間を作ることは、社員のモチベーションや、コミュニケーションの活発化にも繋がります。
オフィスチェアの選び方とは?
おすすめのオフィスチェアの選び方を紹介します。
素材から選ぶ
オフィスチェアに使われている素材によって、疲れにくさは変わります。また、オフィスチェアは基本的に表面素材とクッション素材で構成されています。
次からは、表面素材とクッション素材それぞれについてご紹介します。
表面素材
主な表面素材は、ファブリック、メッシュ、レザー、合成皮革の4種類です。
オフィスチェアで多く採用されているのは、布素材であるファブリックです。ファブリック素材は、種類が豊富で、カラーバリエーションやデザインの選択肢が広いことがメリット。
メッシュは、通気性が高く、長時間座っていても背中やお尻が蒸れにくいことが特徴です。また、軽量となるので、オフィスレイアウトを変更する際も便利。メッシュの隙間にほこりがたまりやすいので、エアダスターなどのお手入れグッズも用意しておくと良いでしょう。
レザーは、光沢があり、高級感が出ることが特徴。質感や弾力性も優れているので、座り心地も快適です。合成皮革は天然の革に似せて作られた人工の素材。水汚れなどに強いことや、メンテナンスしやすいことがメリットです。
ファブリック、レザー、合成皮革は単独使用できないため、クッション素材との組み合わせも考える必要があるでしょう。
クッション素材
主なクッション素材は、ウレタンとモードウレタンの2つです。ウレタンは、クッション性が高く、多くのオフィスチェアに使われています。モードウレタンは、身体にフィットする作りになっていることに加え、密度が高く長時間座っていても型崩れしにくいのが特徴です。
機能から選ぶ
昨今のオフィスチェアは、機能面も充実しています。使い勝手や身体的負担にも影響するので、機能面も考えて検討すると良いでしょう。
サポート機能
正しい姿勢を維持できるようなサポート機能がついたオフィスチェア。長時間座っていても身体が疲れにくいというメリットがあります。ここでは主なサポート機能をいくつかご紹介します。
ランバーサポートは、腰部をサポートする機能。S字カーブの姿勢を自然と維持することができ、身体的負担を軽減できるでしょう。
アームレストは、腕の重さの負担分散ができる肘当てです。肩への負担を軽減できるため、肩こりの予防が可能です。
ヘッドレストは、オフィスチェアの背もたれ上部に付いている枕状の部分。頭を支えることで背骨のS字曲線をキープすることができ、首や肩こりの予防に貢献します。
アジャスト機能
体格に合わせて適切な高さに調整可能。それぞれの社員の体格に対応することができます。
主なアジャスト機能は高さ調整、シートスライド、前傾姿勢対応などがあります。
前傾姿勢は太もも座面に強く接触し、腰への負担が大きいだけでなく、血行不良を起こす恐れも。
前傾姿勢対応のアジャスト機能がついたオフィスチェアは、姿勢に合わせて座面と背もたれが動くので、前傾姿勢でも身体の圧迫が解消され、快適な姿勢を維持できます。
ロッキング機能
背もたれや座面を好きな位置で固定できます。リラックスした状態で作業に集中できるでしょう。
ロッキング機能の中には、シンクロロッキング機能という種類もあります。背もたれにかかる力と連動して座面が傾き、適切な位置に調整することができる機能です。
リクライニング機能付きオフィスチェアについてはこちらの記事で紹介しています。
オフィスデザインを意識した選び方とは?
おしゃれなオフィスチェアを使った実際の事例とあわせて紹介します。
オフィスの内装やオフィスデスクに合わせた色のものを選ぶ
おしゃれなオフィスを作るには、オフィスの内装や、オフィスデスクに合った色味のオフィスチェアを選びましょう。
例えば、コーポレートカラーを取り入れると統一感が生まれます。全体のオフィスデザインから考えてオフィスチェアを選ぶことは、社員のコミュニケーションを活発化したり、企業ブランディングにも繋がります。
おしゃれなオフィスレイアウトについてはこちらの記事で紹介しています。
オフィスチェアを使ったおしゃれなオフィスデザイン例
株式会社ジャンプコーポレーション様
“社員が来たくなるようなオフィス”をコンセプトに、自然と会話が生まれるオフィス家具を選定。オフィスチェアは、あえて座り心地の異なる数種類を導入し、社員の体格や、その時々に合ったオフィスチェアを使えるようにしました。フリーアドレスも定着化し、コミュニケーションの活性化に寄与しています。
詳しくは以下の資料をご覧ください。(無料ダウンロード)
おすすめのおしゃれなオフィスチェア4選
ソーシャルインテリアがおすすめするオフィスチェアを4つ紹介します。
ITOKI│vertebra03
ワークスタイルやオフィスに合わせたカスタマイズができるオフィスチェア。質感にもこだわっており、オフィスがスタイリッシュな印象になるでしょう。色の組み合わせも自由なので、様々な組み合わせを検討できます。
Herman Miller|セイルチェア
フレームのないサスペンションタイプの背もたれが特徴。座る人に合わせて、最適なバランスを保つことをサポートします。
VITRA|allstar
https://www.vitra.com/ja-jp/product/details/allstar
丸みを帯びたデザインで、親しみやすいデザイン。オフィスをリラックスできる空間にアレンジできます。高さ調整なども可能で、機能面も優れています。
KOKUYO|ing life
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/c/c1150
座面が揺れるグライディング機能が備わっており、上半身の負担を軽減できるオフィスチェア。自然と背骨のS字カーブをキープすることができます。
おしゃれなオフィスチェア選びにお困りなら「ソーシャルインテリア」にご相談を!
今回は、おしゃれで疲れないオフィスチェアの選び方と、おすすめのオフィスチェアについてご紹介しました。
ソーシャルインテリアでは、オフィス空間における課題解決をトータルでサポートします。オフィス全体や他のオフィス家具に合った、おしゃれなオフィスチェアのご提案が可能です。また、社員に合ったオフィスチェアの素材や機能のアドバイスも可能です。オフィスチェアの購入や買い替えを検討中なら、まずは下記よりお気軽にご相談ください。