
従業員が快適に働けるオフィス運用や組織づくりに関わるみなさん、いつもお疲れ様です!
オフィス環境について考えているけど、何かが物足りない…そんなふうに感じていませんか?
企業の成長や生産性の向上には、従業員ひとりひとりが健康的に過ごせる環境を整えることが大切です。
しかし、環境をより良くしていくためのプロダクトや施策を用意するのは、なかなか難しいと感じることは多いのではないでしょうか。
今回は、健康経営やウェルビーイング、五感をテーマにオフィスをサポートする最新サービスを一挙にご紹介する共催イベントをオフラインにて開催いたします!
株式会社ソーシャルインテリアは、「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、家具のサブスクリプションサービスをはじめ、オフィス構築に伴うプロジェクトマネジメントやデザイン業務をワンストップで提供しています。
自社のオフィスを元に、Well Body株式会社、株式会社スナックミー、ユニバーサル園芸社、GROOVE X 株式会社、アットアロマ株式会社、株式会社otonoha、株式会社USENWORKWELL、ヤマハ株式会社、株式会社リーディングマーク、ワオ株式会社の10社にご協力いただき、サービス概要や事例についてもお話をいただく貴重な機会となります!
・生産性UPとリラックスの両立
・コミュニケーションの活性化
・出社しても損しないオフィス環境
・出社したいと思える居心地の良いオフィス環境
・エンゲージメント向上のための福利厚生
・従業員のメンタル状態の可視化 etc…
あらゆる場面において、下地となる空間づくりが必要不可欠です。
大掛かりな改修やレイアウト変更を行わなくても、働きやすい環境を実現するヒントになるコンテンツをご提供できればと思っております。
環境・身体・心・仕組み化など、様々な視点を持つ各社のアプローチをぎゅっと詰め込んでおりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
■こんな方におすすめ
経営者ならびに経営企画、総務、人事のご担当者様
・オフィス移転、リニューアル、イメージUPを検討している
・健康経営・ウェルビーイング経営を推進している
・組織開発において従業員の満足度・エンゲージメントを高めたい
・心身の健康に配慮した福利厚生を検討している
・満足度向上につながるオフィス環境作りが知りたい方
※本イベントは法人様限定となります
■開催概要
開催日:2025年6月17日(火)
時 間:15:00-19:30 ※常時開場しております
参加費:無料
場 所:〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F
共 催:株式会社ソーシャルインテリア、Well Body株式会社、株式会社スナックミー、株式会社ユニバーサル園芸社、GROOVE X 株式会社、アットアロマ株式会社、株式会社otonoha、株式会社USENWORKWELL、ヤマハ株式会社、株式会社リーディングマーク、ワオ株式会社
■プログラム
15:00-17:00 各社ブース回覧
→自由に各社様を回り、ご体感頂けます!
17:00-18:45 各社サービスピッチ(登壇)+アンケート
→より詳しいサービス内容や事例をサクッとお聞き頂ける時間です。
18:45-19:30 相談&交流会 ※完全解散19:45
→自由回覧時間やサービスピッチをお聞き頂き、不明点やご相談などあればこちらの時間でも交流が可能です。ドリンクや軽食も用意しておりますのでお気軽にご参加下さい!
■会社概要 / サービス紹介
Well Body株式会社
Offi-Stretch
2022年9月に創業した、フィジカルケアサービスを展開する会社で、
医療専門職「理学療法士」が中心となった「身体のプロフェッショナル」集団です。
オフィスに理学療法士が出張する「Offi-Stretch®」等を展開し、従業員様が長く
健康に働ける職場づくりに寄与します。
https://offi-stretch.com/
株式会社スナックミー
snaq.me office
「snaq.me office(スナックミーオフィス)」は、株式会社スナックミーが提供する法人向けの置き菓子・ドリンク・軽食のサブスクリプションサービスです。健康志向の無添加おやつをオフィスに定期的に届けることで、従業員の健康促進やコミュニケーション活性化を支援します。
https://office.snaq.me/
株式会社ユニバーサル園芸社
植物による空間のコーディネート
「ユニバーサル園芸社」は、レンタルグリーン事業を中心にアートフラワー・ランドスケープ・生花など、緑に関する全てのニーズに対応し、様々な商材とサービスを提供。メインのレンタルグリーン事業では、現在全国1万4千社様でご契約をいただいております。
全国のオフィスを緑で彩り、生産性UPとリラックスの両立を実現する、居心地の良いオフィス環境づくりのお手伝いをしています。
https://uni-green.co.jp/
GROOVE X 株式会社
オフィスLOVOT
「オフィスLOVOT」は、コミュニケーションロボットLOVOT(らぼっと)をオフィスで活用いただくプログラムです。LOVOTは、100人以上の方のお顔を覚えて人になつき、また呼びかけに反応して人にそっと近づいてくる、まるで生き物のようにふるまうロボットです。職場にLOVOTを導入いただくことで、LOVOTを中心に自然と笑顔や会話が引き出され、役職や部署を超えたコミュニケーションが活性化します。あたたかい雰囲気をつくり、心理的安全性の向上に寄与します。
https://lovot.life/office-lovot
アットアロマ株式会社
アロマ空間デザイン
@aromaは、アロマ製品の開発から香りのある空間までをトータルに提供する香りの専門ブランドです。
ホテルやショップ、商業施設など、全世界6,000箇所以上で、天然アロマの機能を生かした、感性に訴えかけるアロマ空間デザインを提供しています。また、アロマ空間デザインのノウハウをもとに、家庭用アロマディフューザーや天然100%エッセンシャルオイルブレンドの開発・製造、直営店の運営などを手がけています。
https://www.at-aroma.com/
株式会社otonoha
sound veil オフィス音環境コンサルティング
株式会社otonohaが提供する「sound veil」は、IoTを活用して音漏れのマスキングや集中できる空間をつくるオフィス向けの 音環境コンサルティングサービスで、導入の容易さなどから、大手メーカーや商社を含む多様な企業へ導入されています。
オフィスの働くシーンや環境に合わせて最適な空間の構築を提案・導入までワンストップで支援いたします。
https://soundveil.net/
株式会社USEN WORK WELL
オフィスBGM有線放送サービス
アイデアやイノベーションは、オフィス内のふとした会話から生まれることがあります。適度な「音」があると、会話を誘発しやすくなることから、オフィスBGMの効果に着目して導入する企業が増えています。周囲の騒音から耳を遠ざけ、目の前の仕事に集中することや、曲調の変化によって時間の流れに気づく効果もあります。
オフィスBGMがあることで、下記内容が期待されております。
『コミュニケーションの活性化』
『インナーブランディングにつながる空間演出』
『集中力の向上』
『労働時間の削減』
さらに、ストレスが和らぎ、『メンタルヘルス対策』にもなります。
オフィスにおいて、“BGM”や“音”は内装、照明、インテリア、香りと並んでとても重要な要素となります。
https://usenworkwell.jp/
ヤマハ株式会社
音環境ソリューション
弊社では主力の楽器事業に加え、音響機器事業も幅広く展開しています。
今回は「THE MUSEUM」にも導入している2つのソリューション「サウンドマスキング」「オンライン会議システム」を中心に、
はたらく環境を「音」でストレスフリーに改善、生産性を向上させるソリューションについてご紹介します。
https://sound-solution.yamaha.com/solution
株式会社リーディングマーク
ミキワメ
「ミキワメ 適性検査」:候補者と従業員の性格のデータを基に、候補者が活躍できる人材かどうかを見極める適性検査です。
「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」:社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることで、離職を防ぎウェルビーイングを実現する従業員サーベイです。
https://mikiwame.com/
ワオ株式会社
社食DELI
いろいろなお店のお弁当を社内や指定の場所で販売する、
従業員の食事面をサポートするお弁当専門の社員食堂サービスです。
https://www.shashokudeli.com/
株式会社ソーシャルインテリア
株式会社ソーシャルインテリア 〜オフィス構築支援〜
家具のサブスクリプションサービスをはじめ、オフィス構築に伴うプロジェクトマネジメントやデザイン業務をワンストップで提供。
移転に伴う初期費用を大幅に削減できる点に加え、家具を経費化しフレキシブルに利用できる点や、廃棄物削減というSDGs対応にも寄与する。
そして、多くの施主様のオフィス構築に携わると同時に、オフィスに必要な商品の提供企業様と二人三脚で歩んできた弊社だからこそ、この課題を解決するべく、業界初の取り組みとなる共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日にオープン致しました。
オフィス構築支援:https://socialinterior.com/
THE MUSEUM:https://socialinterior.com/the-museum/
■注意事項
※本イベントはWell Body株式会社、株式会社スナックミー、ユニバーサル園芸社、GROOVE X 株式会社、アットアロマ株式会社、株式会社otonoha、株式会社USENWORKWELL、ヤマハ株式会社、株式会社リーディングマーク、ワオ株式会社と株式会社ソーシャルインテリアの共催イベントです。お申し込みフォームより送信いただいた情報は共催社と共同利用させていただきます。ご同意いただいうえでお申し込みください。
Well Body株式会社:https://offi-stretch.com/privacy_policy/
株式会社スナックミー:https://office.snaq.me/privacy
株式会社ユニバーサル園芸社:https://uni-green.co.jp/privacy-policy/
GROOVE X 株式会社:https://groove-x.com/privacy/
アットアロマ株式会社:https://www.at-aroma.com/privacy/
株式会社otonoha:https://otonoha.co.jp/privacy/
株式会社USEN WORK WELL:https://usenworkwell.jp/docs/privacy_policy2.pdf
ヤマハ株式会社:https://www.yamaha.com/ja/privacy-policy/
株式会社リーディングマーク:https://www.leadingmark.jp/privacy/
ワオ株式会社:https://www.wao-cart.com/privacypolicy
株式会社ソーシャルインテリア:個人情報取扱いに関する事項 及び 反社会的勢力でないことの誓約について
※イベント中にカメラによる撮影がありますのでご了承ください。参加者による撮影は許可がない限りお断りさせていただきます。オフィス内の写真撮影について、SNS等での投稿はお控え下さい。
※宗教・マルチまたそれに類似した団体への勧誘・活動目的での参加のほか、公序良俗に反する行為等が判明した場合は、次回以降の参加をお断りする場合がございます。
※本イベントは、法人様向けのイベントです。個人の方からのお申し込みはお断りさせていただきます。または個人事業主の方、および主催者が対象ではないと判断した場合、お断りさせていただく場合がございます。また、ご参加は1社2名までとさせていただき、同業他社様のご参加をご遠慮頂いております。