社員の心身の健康を重視する「ウェルビーイング経営」が、現代の企業経営において注目を集めています。
ウェルビーイング経営を実践することで、社員のモチベーションが向上し、企業への愛着心も高まることが期待できます。また、社員の健康状態が改善されれば、生産性向上や離職率の低下にもつながるでしょう。
この記事では、ウェルビーイング経営の具体的なメリットや、導入を促進するためのポイントについて解説します。ウェルビーイングの施策についてお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ウェルビーイングとは?
ウェルビーイングとは、心身の健康に加えて、経済や社会的にも満たされた状態を目指すことです。世界保健機関(WHO)憲章の前文の一説が、ウェルビーイングについて定義付けをしています。
“健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。”
引用元:世界保健機関(WHO)
ウェルビーイングの概念
次からは、ウェルビーイングの概念について詳しくご紹介します。
心身ともに健康な状態
冒頭で述べた通り、ウェルビーイングは肉体だけでなく、精神的にも健康である状態のことです。職場環境において、心身ともに満たされている状態を目指しましょう。
仕事と生活のバランス
昨今よく耳にするワークライフバランスとは、仕事と私生活のバランスが取れている状態を指します。仕事と私生活の調和がとれていることは、ウェルビーイングにおいて重要な要素です。
社会とのつながり
自分が属している組織のつながりは、ウェルビーイングに直結します。家族のほか、会社や友人などのコミュニティーで社会的なつながりを維持することは、幸福度に良い影響を与えるのです。
ウェルビーイングの5つの要素
ウェルビーイングを構成する5つの要素について紹介します。ウェルビーイングの要素を把握しておけば、ダイバーシティや多様な働き方が求められる現代の健康について、幅広く理解することができます。
キャリア
一般的にキャリアというと、仕事をイメージすることが一般的ですが、ここでは人生における要素全般を指します。ウェルビーイングにおけるキャリアは、仕事だけでなく、趣味や家庭内での生活など、1日の活動に割く時間がそれぞれ充実している状態を目指しているのです。
社会関係
良好な人間関係を築けていることも、ウェルビーイングにおける重要な要素。上司や同僚、部下と信頼関係を築き、尊敬し合える職場環境を整えることが大切です。
財務
財務は、経済的に満足できていることを意味します。理想的な財務状況は、収入や資産に不安がなく、自身で生計が立てられる状態をサポートしましょう。
健康
ウェルビーイングは、心身ともに健康で、充実した生活を送ることです。労働時間の管理や、人間関係の改善など、働きやすい職場環境を整えることで、社員のストレスが軽減され、心身ともに健康な状態を維持できます。結果として、仕事へのモチベーションが向上し、生産性も高まることが期待できるでしょう。
コミュニティ
所属する組織も重要な指標とされています。ここでいう組織とは、家庭や知人、ご近所などのプライベートと、所属部署や企業のビジネス両面を指す言葉。組織内で信頼関係を築くことは、幸福感を得ることに貢献します。
ウェルビーイングと幸福の関係
ウェルビーイングは、現代における社会的な幸せを感じるポイントとして注目されています。良好な人間関係を保ち、快適に業務ができる職場環境は幸福度が高いといえるでしょう。
ウェルビーイングと幸福は密接に関係しているため、社員が充実した生活を送ることができるような経営を目指しましょう。
なぜウェルビーイング経営が注目されるのか
ウェルビーイングは、会社の方針や経営を考える際に採用されることがあります。次からは、ウェルビーイング経営の注目度が高まっている理由をご紹介します。
時代背景
ウェルビーイングが注目されている理由の一つに、働き方や価値観が時代につれて変遷している背景があります。具体例をご紹介します。
多様化する価値観
現代では、企業に多種多様な人材が集まり、価値観も多様化しています。このようなダイバーシティに対応するためには、社員が互いのバックグラウンドや考え方を理解することが大切です。
多様な人材が人間関係を築き、気持ちよく働けるように職場環境を見直しましょう。さまざまな考え方や個性が協調できるようになるには、ウェルビーイングが有効的です。
人材の流動化
人手不足の課題を抱えている場合は、ウェルビーイングを積極的に取り入れましょう。労働人口の現象に伴い、人材が流動化していますが、職場環境や条件が良くない企業には人材が集まりにくいためです。
このような外的要因がある中で、快適に働ける環境を整えることのできるウェルビーイングの考え方が重要といえます。
新型コロナウイルス感染症の影響
新型コロナウイルス感染症の流行は、結果としてリモートワークを普及させました。一方で、社員の心の不調や運動不足など、健康面の問題が発生する傾向が多くなっています。
リモートワークにおいても、社内イベントや1on1ミーティングを実施し、社員が孤立せず健康に働き続けられるようにサポートしましょう。
企業がウェルビーイングを重視する理由
ウェルビーイングは、会社経営をする上で直面する課題へのアプローチが可能です。次からは、企業がウェルビーイングを重視する理由についてご説明します。
人材の採用・定着
社員が幸福を感じる職場環境を整えることが、人材の採用・定着につながります。ウェルビーイングが向上すると、社員の帰属意識が強まり、人材の流出を防止できるでしょう。
また、働きがいのある職場環境を整えることは、求人者へのアピールにもなります。ウェルビーイングの実現は、人材の採用にも貢献するのです。
イノベーション創出
市場の変化スピードの高まりや競争の激化によって、イノベーションの創出が求められています。
社員が自己実現できる環境がなければ、社会に対するイノベーションを生み出せるとは考えにくいためです。イノベーションを成し遂げるためにも、ウェルビーイングの取り組みを積み重ね、社員の健康を維持しましょう。
企業ブランド向上
ウェルビーイングの取り組み自体が、企業ブランドを向上させます。社員を大切にしているイメージが浸透し、社会からの信頼を得られるためです。近年では、ワークワイフバランスの充実など、社員の健康を第一に考える企業の評価が高まっている傾向があります。
ブランドの価値向上などのアウターブランディングに課題を抱えている場合も、ウェルビーイングに積極的に取り組んでみましょう。
ウェルビーイング経営の具体的な取り組み
ウェルビーイング経営には様々なアプローチや手法が存在します。次からは、具体的な取り組みをいくつかご紹介しますので、ウェルビーイングの向上を目指す際は参考にしてください。
働き方改革
現代では、多様な価値観が理解しあえる社会を実現するため、働き方改革が推進されています。心身ともに健康な状態を目指すウェルビーイングの向上は、働き方改革と密接に関係しています。働き方改革はウェルビーイングの向上にも影響するため、快適に社員が働ける環境を目指しましょう。
フレックスタイム制
最適な働き方は人によって異なります。多様な人材が働いている企業では、柔軟に勤務時間を調整できるフレックスタイムの導入が効果的です。私生活に必要な時間を確保しながら生産性の高い働き方ができるようになります。フレックスタイム制は、社員のウェルビーイング実現に貢献するでしょう。
リモートワーク
リモートワークは、オフィスだけではなく、場所にとらわれない柔軟な働き方ができる制度です。本来かかっていた通勤時間を自己研鑽やリフレッシュなどの時間に充てることができ、社員のウェルビーイング向上に大きく貢献します。業務時間だけではなく、社員の私生活も充実することのできる環境を構築することが大切です。
リモートワークについては以下の記事でも紹介しています。
短時間勤務制度
介護や育児をしている社員が多い場合、生産性の高い働き方を実現するために、短時間制度勤務の導入がおすすめです。業務内容によって短時間かフルタイムか選べるようにすることも、育児支援につながります。時間制約がある社員でも柔軟な働き方を選択できる制度を促進しましょう。
福利厚生の充実
ウェルビーイング向上のためには、福利厚生の充実も欠かせません。おすすめの制度をいくつかご紹介しますので、自社にあったものの導入を検討してみましょう。
健康促進プログラム
健康の促進を企業がマネジメントすることで、生産性やモチベーション向上などのメリットを得られるでしょう。社員の健康が損なわれると、業務に支障をきたしたり、人材が流出してしまう恐れもあります。社員の健康を促進できるよう、定期健康診断やストレスチェックを欠かさず行いましょう。
生産性については以下の記事でも紹介しています。
キャリア支援
多様な働き方が認められる中で、社員が成し遂げたい目標に沿ったキャリア設計が重要視されています。ワークライフバランスやキャリアアップなど、社員一人ひとりに合わせたキャリア支援を行いましょう。社員が自己実現ができるように支援することは、社員のエンゲージメントを高めることにも直結します。
育児・介護支援
ウェルビーイング向上のためには、育児や介護を両立しながらキャリア形成ができるような制度を充実させましょう。具体的には、休業規則のほか、復職する際の面談や研修、引継ぎ制度など、職場復帰に向けた制度を整えます。制度のほかにも、女性だけでなく男性も積極的に制度を施行できる職場の風土も大切です。
組織文化の醸成
組織文化の醸成は、社員のウェルビーイングとも関係しています。同じ目標に向かって日々の業務に取り組むことで、社員の団結力が高まり、つながりが強化されます。この時に、社員が自分の意見を自由に表現できる雰囲気作りが大切です。ポジティブな組織文化は、ウェルビーイングの向上に良い影響を与えます。
多様性と包容性
これまで述べた通り、現代ではダイバーシティや働き方の多様性が高まっています。ウェルビーイング経営に求められるのは、様々な価値観を包容し、多様な人材が活躍できる場を整備することです。価値観を共創させることがウェルビーイングにつながるだけでなく、新しいアイデアを生むなどのメリットもあるでしょう。
コミュニケーション活性化
コミュニケーションの活性化は、社会的なつながりを感じやすいため、ウェルビーイングに有効です。社員の親睦が深まれば、社会関係やコミュニティなどのウェルビーイングを高めることができます。チャットツールや交流スペースをうまく活用し、社員同士のコミュニケーションを促しましょう。
目的意識の共有
企業理念が全社員に共有し、理解できていている状態を目指しましょう。目標をもって業務に望むことができていれば、社員はやりがいを感じやすくなります。実現したいビジョンに共感してもらえるよう、経営層と社員のコミュニケーションを欠かさずに行いましょう。
物理的な環境整備
閉塞感のあるオフィスでは、働きがいや幸福感を感じづらく、社員のモチベーションが低下してしまいます。ウェルビーイングは、物理的な環境整備から取り組むことが重要です。
オフィスデザイン
おしゃれなオフィスデザインは、社員のモチベーションや生産性を向上させるための大事な要素。ウェルビーイング経営の取り組みを行う際は、オフィスレイアウトやデザインの見直しを検討してみましょう。
健康的な食事
「栄養バランスを重視している」人はウェルビーイングを実感しやすいという調査結果が出ています。
参照:電通報”食生活に関する生活者調査”
https://dentsu-ho.com/articles/8760
規則正しい食生活もウェルビーイングの向上に寄与します。社員が、健康的な食事を維持できるよう、食事手当などの福利厚生や社員食堂などの制度を検討しましょう。
リラックスできる空間
人間の集中力には時間的な限界がありますが、適度に休憩を取ることで回復することができます。休憩スペースやカフェスペースなど、リラックスできる空間を導入しましょう。
業務の合間に気軽に休憩することができたり、部署間のコミュニケーションが活発になったりするなど、さまざまなメリットが生まれます。結果的に、良好な人間関係を築くことができ、ウェルビーイングも向上するでしょう。
ウェルビーイング経営の効果と課題
ウェルビーイングの効果と課題について解説します。ウェルビーイングに取り組む前に、メリットや注意すべき点について理解を深めましょう。
ウェルビーイング経営の効果
まずは、ウェルビーイング経営の効果やメリットについて解説します。
社員の満足度向上
ウェルビーイングを実現させると、社員の満足度が上がり、高いパフォーマンスを発揮してくれるようになります。意欲的に働く社員が増えることは、会社の発展にも良い影響を与えるでしょう。社員の満足度向上は、企業にとっても大きなメリットをもたらします。
離職率の低下
ウェルビーイングは人材の定着にも効果があるため、離職率が高いという課題を抱えている場合は、積極的に取り入れましょう。ウェルビーイングを実現すれば、社員が長く働き続けられる環境が整備できます。採用力・定着率の低さを解消する打開策として、ウェルビーイングの実現が必要です。
生産性向上
ウェルビーイングの取り組みは、生産性向上も期待できます。業務に対するモチベーションが上がったり、社員のつながりが強まりコミュニケーションが円滑に行えたりすることによって、高い生産性を維持することができます。社員のウェルビーイングを向上させることは、生産性のアップも促進します。
企業業績の向上
ウェルビーイングの実現は、社員のエンゲージメントやモチベーションが上がるなどの要因で、企業業績の向上にも貢献するでしょう。さらに、社員の健康を維持することで、生産性アップのメリットも発生します。企業業績の向上に貢献できるよう、企業が社員の健康をサポートしましょう。
ウェルビーイング経営の課題
これまではウェルビーイング経営の効果を説明しましたが、難易度が高く課題も多く存在します。実際にウェルビーイングに取り組む際は、以下の点に注意しましょう。
導入の難しさ
ウェルビーイングの取り組みは、職場環境だけでなく、食事や運動や人間関係など、複数の要因にアプローチが必要です。日々の業務に加えて、ウェルビーイングを導入することが難しいという側面もあります。
効果測定の難しさ
ウェルビーイングは効果が可視化しにくいという課題があります。そこで、離職率に直結するエンゲージメントや、日々の業務に対するモチベーションをヒアリングし、ウェルビーイングの効果指標を設定しましょう。
定期的にアンケートを実施して、施策の導入前と後でどのように変化したのかを比較することがおすすめです。社員が抱える問題をアンケートによって聴取し、改善施策を検討することができます。また、匿名で回答させるなど、プライバシー配慮への注意が必要です。
長期的な視点が必要
ウェルビーイングは、導入してすぐに効果が出るものではありません。職場や家庭での生活を豊かにし、持続的な幸福感を得るために、長期的に取り組むことが大切です。
まとめ:ウェルビーイング経営は企業の持続的な成長を支える
本記事では、ウェルビーイングのメリットや、成功のポイントをご紹介しました。会社の発展に貢献してもらえるよう、社員のウェルビーイングを実現しましょう。
ウェルビーイング経営の未来
最後に、ウェルビーイング経営の今後の展望や、私たちにできることについて解説します。
今後の展望
ウェルビーイングは、社員の一時のモチベーションを高めるのではなく、継続して幸福を高める長期的な方策です。社員が働きやすい環境は、より良い今後の展望をイメージできるようになります。ウェルビーイングによって社員の健康を維持し続けることは、会社経営の未来を創造することに役立ちます。
私たちにできること
ウェルビーイングの追及は、社員のエンゲージメントやモチベーション維持・向上に寄与します。ソーシャルインテリアは、働き方に合わせたオフィス家具の導入や、空間作りのサポートが可能です。また、ウェルビーイングの取り組みや働き方に合わせたオフィス空間のご提案もいたします。ウェルビーイング経営にお困りの方は、以下よりお気軽にお問合せください。
ウェルビーイング経営にお困りなら、ソーシャルインテリアにご相談を!
今回は、ウェルビーイングについて説明しました。ウェルビーイング経営は、導入ハードルこそ高いものの、導入後のメリットがとても大きい経営手法です。
ソーシャルインテリアでは、オフィス空間における課題解決をトータルでサポート。ウェルビーイング経営に寄り添ったオフィスデザインのご提案をします。ウェルビーイング経営にお困りなら、まずは資料請求から気軽にお問い合わせください。